ジュニアA

◆ジュニアAクラス
▶︎ジュニアA1(小1〜小2)
▶︎ジュニアA2(小3〜小6)

1レッスン75分 
レッスン日 A1週3回
・火曜日 17:00〜18:15(ジュニアA2と合同)
・土曜日 14:30〜15:45
・日曜日 11:00〜12:15(エンジェルちと合同)
レッスン日 A2週2回
・火曜日 17:00〜18:15(ジュニアA1と合同)
・金曜日 17:00〜18:30(ジュニアBと合同)

ジュニアA1・A2

▶︎▶︎ジュニアA(1・2)▶︎ジュニアA2・B合同▶︎ジュニアA1▶︎エンジェル+ジュニアA1合同
火曜日金曜日土曜日日曜日
17:00~18:1517:00~18:3014:30~15:4511:00~12:15
川上(森田)川上川上(西玉)山中
 

※(  )は代行もしくは曜日限定講師名
※当日の状況により時間・講師が変更になる場合があります

ジュニアA レベル⇒初級
バレエの基本を少しずつ学び集中力を高めていきます。
パラレル(両脚を揃えた状態)での動きも取り入れながら運動能力を向上させ、バレエの基礎の習得に繋げていきます。

講師 川上 寛子
(火・金・土曜日)

・東京都出身 ・10歳からTSB studioにてバレエを始める ・橘バレエ学校『白鳥の湖』第二幕、今村博明氏をパートナーにオデット姫を踊り卒業
・AMStudents(牧阿佐美特別クラス)卒業
・1985年 牧阿佐美バレヱ団入団
・在団中全ての国内公演、海外公演に参加
・クラシックバレエを牧阿佐美、沢田加代子、高田紀男に師事
・コンテンポラリーダンスを島崎徹(神戸女学院大学教授)、ジャズダンスを川崎悦子(ビートニックスタジオ主宰)に師事
・その他、ファッションショーやヘアショーの振付演出・モデル、ミュージカルに出演するなど幅広く活躍
・橘バレエ学校吉祥寺校の主任講師を33年務め、数多くのバレエダンサーを輩出している。その指導力には定評がある
・現役を退いた後は、後進の指導及び舞台演出、振付、制作などを数多く手がける

講師 森田 雅順
(火曜日)

・東京都出身
・1983年東京バレエ団員に入団 芸術監督の溝下司朗に師事
・以降2007年まで全ての国内外の公演にソリストとして参加
現役を退いた後は、後進の指導、大人バレエの指導を担当
現在は、
東京バレエ団講師
東京バレエ学校講師
スタジオシェモア講師
渡辺珠実バレエ研究所講師 を務めている

講師 西玉絵里奈
(土曜日隔週)

・9歳よりバレエを始める。
・10歳よりクラシカルバレエアカデミーSOUにて藤田恭子、藤田真砂子に師事。
・02年 第59回東京新聞コンクール入賞1位。
・04年 全日本バレエコンクール ジュニアの部 第2位。
・05年 ローザンヌ国際バレエコンクール、セミファイナリスト。
・その他コンクールにて入賞多数。
・05年 9月よりベルギー王立アントワープバレエスクールに留学。
・07年 ポーランド国立劇場バレエ団ウッチ入団。「くるみ割り人形」「白雪姫」などで主役を踊る。
・14年 ブルガリア国立バレエ団に入団。「コッペリア」で主役、「眠れる森の美女」「くるみ割り人形」「ドンキホーテ」などでソリストを踊る。
・退団後、フリーランスとして活動。

講師 山中真紀子
(日曜日)

・4歳よりモダンバレエを始める 。
・クラシックバレエを牧阿佐美、豊川美恵子他に師事 。
・日本ジュニアバレエ AMステューデンツ(19期生) 。
・2000年牧阿佐美バレヱ団入団 在団中全ての公演にて数多くの作品に出演 。
・2005、2006、2008年ヨーロッパツアー参加 退団後、二児の母に。
・2023年育脳芸術協会(NAPB)テアトリック公認インストラクター資格取得
・日本足育プロジェクト協会足育基礎講座修了
・バレエ姿勢ベーシックインストラクターコース修了

@maki.magokoro
@kotono.me
シェア